建て替えであっても火災保険に加入する必要性とは?加入する際のポイントは?

2023年1月22日
yokotasouken 注文住宅情報

あきる野市で注文住宅、リフォーム、建て替えは地元工務店のヨコタ総建です。
新築住宅を建築する際または、建て替えの時に住宅ローンや間取り、インテリアのことは考えていても、保険については考えられていないという方はいらっしゃるかと思います。
地震や台風などの自然災害が多い日本では、保険は住宅建築の中の重要な選択の1つです。
今回は、 新築住宅を建築する際に火災保険に加入する必要性と加入する際のポイントについてお伝えします。

□新築住宅や建て替えであっても火災保険に加入する必要性とは?

まず、住宅ローンを利用して住宅を建築する場合、火災保険に加入することは必須条件です。
また、住宅ローンを利用しない場合でも、備えとして火災保険に加入することをおすすめします。

「火災保険」と聞くと、火災による被害に対する補償のみのイメージがある方も多いのではないでしょうか。
火災保険の補償の対象は、門や塀、物置き、車庫などの付属建物も含めた「建物」と、 敷地内にある家具や家電などの日用品である「家財」の2つに分かれます。
対象を建物のみなのか家財のみなのかといったように、どちらにするかを考える必要があります。

・火災、落雷、破裂、爆発
・風災、ひょう災、雪災(豪雪、雪崩など)
・水災(台風、豪風雨など)
・破壊、汚損
・盗難

上記のように、補償対象となる内容は火災だけではありません。

しかし、地震が原因で生じた被害は、補償対象ではないので注意しましょう。
日本は地震の発生が多いため、地震による被害を受ける可能性が高いです。
地震保険は火災保険に加入していることが前提なので、一度検討することをおすすめします。

□新築住宅や建て替えを対象として火災保険に加入する際のポイント

*加入するタイミングを決める

住宅を建築する場合、補償開始日は住宅の引渡し日と同日にしましょう。
住宅の引渡しが住んでいるのにも関わらず、補償が開始していない場合、その間に被害に遭っても補償されません。
また、補償範囲や内容を決定したのちに契約を行うため、火災保険の加入には時間がかかる場合があります。
申し込みや相談は、早めに行いましょう。

*複数の会社を比較する

火災保険の補償内容や対象、保険料は保険会社によって異なります。
複数の会社から見積もりをとって、補償内容と保険料を比較することで、最も自分に合った保険を選べます。
会社によっては、割引制度が用意されている場合もあるので、細かい確認が必要です。

□まとめ

今回は、建て替えや新築住宅を建築する際に火災保険に加入する必要性と加入する際のポイントについてお伝えしました。
建て替えや新築住宅を建築したら、もしもの場合に備えることが大切です。
自分の環境やライフスタイルに最も適した補償をつけて、安心して新築生活をスタートさせましょう。